四柱推命占い師としてネット開業するために必要な物

四柱推命占い師で独立開業
この記事は約8分で読めます。

この記事は、「なるべく早く、ネットを使ってお客様に有料でアドバイスをして収入を得たい(個人事業主になりたい)」という方向けの記事です。個人事業主になること自体は難しさはゼロパーセントなので、詳しい説明はいたしません。個人事業主になるには税務署からの許可も何も必要ありません。

 

ネットを使ってプロ占い師になりたい。そのための最低限の準備

ネットを使っての独立開業と一言で言っても、色々な開業の仕方があります。この記事では「私(武田)が思う(オススメする)、最低限かつ無駄の無い、開業準備、開業に必要な物」を説明します。

あくまでも私が考える「ネット開業に必要な物品や、開業手順」の説明です。他の方の意見は存じません。その点、ご了承ください。

 

税務署への開業届は必要か?しないといけないのか?あとから届けを出してもいいのか

税務署への個人事業の開業届ですが、出したいなら出せばいいし(開業時でも、開業して数か月後でもいい)、出さなくても特に問題なく、個人事業主として仕事はできます。ただし、確定申告が必要なほど収入が出た場合は、開業届を出してなくとも翌年、2月半ば頃に確定申告をしないといけません。

 

確定申告をきちんと行い、税金額を確定させて、支払うべき税金は払わないといけません。また、開業1年目に確定申告を行い、開業2年目はあまり売り上げが出てないから確定申告をしなくていいだろうと思うかもしれませんが、税務署側は、「この個人事業主、1年目は申告しているのに、2年目は申告してない。なぜだろう?廃業したのか?それとも申告するほどの売り上げが出てないのか?1年目はそこそこ売り上げ出ているのに・・。とりあえず確認しよう」ということで、税務署からの確認があるかもしれません。一度、確定申告をした場合、個人事業主としての、あなたという存在は税務署側にしっかり認識されているので、その後、個人事業主として適当なことは(税金関係)、できなくなります。

個人事業として働く上で開業届を出すことは必須ではないですが、個人事業主として働くなら確定申告は毎年、ほぼ必須になります。たまに、受講者さまの中で、毎月5万円前後、稼いでいる方で、「私は個人事業主なんですか?趣味みたいな感じでお小遣い程度を稼いでいるだけだし、お店の看板も出していないし、税務署に開業届を出してないから個人事業主でもないし。確定申告しなくていいでしょ?」と認識されている方がいます(案外、女性に多い印象です)。はっきり言って、「税務署に開業届を出してなくとも、ご自身で定期的に働いて、定期的に(毎月)稼いでいるなら立派な個人事業主です。毎年、きちんと確定申告しなさい(脱税予備軍になるよ!)」と申し上げます。「税金がかかる、かからない」は確定申告ではっきり決まることなので、ご自身の安易な判断で、「年間売り上げ●●万ぐらいまでは税金かからないとネットに書いてあった。動画で視た」など鵜呑みにせず、確定申告を毎年やるつもりで真剣に仕事をしたほうがいいです。

 

仕事をする場所は自室など、または賃貸で部屋を借りるなど

仕事場(お住まいの自室で可能です)。または部屋を賃貸で借ります。ただ、最初のうちはなるべく経費をかけないほうがいいので、自室での開業をお勧めします。

 

ネット回線は必須です。家庭用ネット回線を利用で構いません

ネットが繋がる環境が必要です(無線LAN)。ご自宅で使用しているネット回線を利用して問題ありません。そして、できましたらネット回線の速度は1番速いコースがいいです。もし、ご自宅でのネット回線のコースがあまり速くないものだったら、速いコースに変更したほうがいいです。ネットを使って仕事をされるなら、「絶対にネット回線は速いほうがいい」です。

 

仕事用のパソコン。タブレット、スマホで仕事でもいいですが、パソコンをお勧めします

ネットに有線か無線で繋がる仕事用のご自身用のノートパソコン(またはデスクトップパソコン)。家族で共有しているパソコンを仕事に使用するのは避けたほうがいいです。スマホで仕事できないことは無いですが、1000文字以上の長文メールは打ちにくいかもしれないです(1000文字以上の文章打ちが普通にできるかどうかが集客の成否に関係します)。スマホ、タブレットでも不可ではありませんが推奨はしません。

 

印刷するためのプリンタ。コピー機能が付いてるものがいいです。

プリンタ。すぐに必要なくても、確定申告時に必要になったりします。その他、ネット上から色々な資料を印刷したい時に便利です。

 

電話。固定電話を新規契約が良い。またはスマホでもいい。

電話。仕事用の固定電話を新規に契約することを推奨しますが、ご自身の携帯電話でも可能です。ご自宅の電話番号は使用すべきではありません。固定電話はNTTとの契約ではなく、色々な低価格の電話回線があるので、それらをお勧めします(ネット回線を使用するものなど)。

 

メールソフトは無料で使えるサンダーバードメールを推奨

メールアドレスは、Gメールやヤフーメールなどでなく、ご自身で取得したドメインのメールをお勧めします。ドメイン取得はエックスサーバーで行います(サーバー契約時に、1つ無料でドメインが貰えたりします)。

 

ドメインを取得したら、パソコン内にメールソフトをインストールして(個人的な推奨はサンダーバードメール)、その取得したドメインを設定します。そのメールソフトから、仕事関係で色々なところにメールを送りますし、お客様や色々なところからのメールを受信します。スマホでの、お客様とのメールのやり取りは推奨しませんができないことは無いです。

仕事に使用するメールアドレスはウェブ上のフリーメールでもいいですが(ヤフーメール、Gメールなど)、独自ドメインでのメールアドレスを使用していると「信用」が多少備わります。

 

ブログ。その他、SNS。これらはネット上でのお店になります。

ブログ、その他SNS。私のような活動(発展)を望むならブログだけあれば十分です(ブログだけに専心して、同業他社のブログよりも強くなればいい)。ツイッターやフェイスブックなどは、やりたかったらやればいいですが、面倒ならする必要はありません。必須なのは「ブログ」です。有料ブログ(ワードプレス)を推奨するので、有料でのサーバー契約が必要になります(毎月1000円前後の支払い)。有料ブログが嫌なら、無料ブログでもいいです(無料ブログは勧めませんがアメブロやFC2など)。ワードプレスのテーマ(テンプレート)はコクーンを推奨します。

 

ワードプレスを作るためのレンタルサーバー

レンタルサーバーはエックスサーバーを推奨します。ワードプレス(有料ブログ)をするならサーバー契約が必要になります。月々1000円前後の料金がかかります。

 

仕事で使う銀行口座について

銀行口座。お客様からの、サービス料金をお振込みいただく口座です。すでに持っている個人の銀行口座でも使用できないことはないですが、プライべートと仕事のお金がゴッチャになると確定申告時に苦労するので、仕事用にネット銀行口座を新規で作るといいです(推奨は住信SBIネット銀行)。すでに所有する、お住まいの地域の地方銀行口座をネット上で扱えるようにすることも銀行によってはできます(ネットバンク化)。

 

お客様からの問い合わせや申し込みは、フォームで受けます。

フォーム(フォームズ推奨)。問い合わせフォームや、相談申し込みフォームなどです。フォームズというサイトにて、無料で1つフォームが作れます。有料プランに入ればいくつもフォームを作れます。基本的にお客様からの問い合わせや申し込みは、メールで受けるのではなく、フォームで受けます。そのほうが申し込み数が増えます。フォームのリンクはブログの色々な適切なところに張ります。

 

※ワードプレスのプラグインで、フォームは色々ありますが、プラグインとして入れると、サイト自体が重くなりやすいので、フォームのプラグイン利用はお勧めしません。

 

以上でしょうか。「今から準備して、明日中までに、以上の準備が全て整って個人事業主として開業する」のは難しいかもしれませんが数日あれば開業できるでしょう。「フォーム作成」と、「最低限のワードプレスサイト作成」、「メールソフト設定」は優先して先にして、お客様を迎える準備はなるべく早く終わらせておいたほうがいいです。その上で、残りの細かい部分をしつつ、どんどんブログ記事を書いたらいいです。

 

お客様からの銀行口座への入金から、サービス提供までの流れ

お客様がブログを読んで、「この人に相談したい」と決意したら、ブログ上に載せていた申し込みフォームから申し込みが届きます。その内容を確認して、お客様に返信する(お振込み先などを載せたメールをお送りする)。そして、お客様より料金が振り込まれる、その後、サービスを提供して(メール、電話などを利用)、お客様から感謝されて仕事が終了です。この繰り返しで売り上げをどんどん増やすだけです。

 

あとはブロガーに徹して、お客様の心に響く記事を書きまくるだけです。また、ブログのメンテナンス(デザイン、プラグインなど)も定期的にするといいです。頑張れば頑張るほど収入が増えます。個人事業主として、お1人で仕事をするなら、属する会社組織に売り上げの半分を取られることもありません。

この記事を読んで、「私も開業したい!」と思った受講者さまがいましたら、私のアドバイスや支援を真面目に受けたい方のみ、ご連絡ください。無料で、個人事業主のスタートラインに立つまでをサポートします。また、エックスサーバーを新規契約する際に、弊社からの「紹介割引」が使用できます(割引特典は、6か月以上の契約からになります)。エックスサーバー契約希望の受講者さまは、その旨、ご一報ください。エックスサーバーを割引で契約したい!
error: